top of page

建物探訪(伊丹十三記念館)

  • 佐藤秀徳
  • 2018年4月8日
  • 読了時間: 1分

愛媛県松山市にある「伊丹十三記念館」に行ってきました。

外観看板

4月だというのに、この日の松山は最高気温9℃。

完全に服装を間違えました。

外観遠景

松山市街の「大街道」からバスに乗って、8個目のバス停「天山橋」で下車。

川の向こうに、目的の記念館が見えます。

外観正面

建物は全体が黒で統一されていて、まるで黒子の様。

「ここの主役は伊丹十三、建物はあくまで裏方」という潔い姿勢の表れのように感じます。

中庭1

静かな中庭。

深い軒下に簡素なベンチ。

中庭2

そして、静かにたたずむ一本の桂の木。

この木が、伊丹十三なのかもしれません。

伊丹十三

「マルサの女」を久しぶりに見ようと思います。

「伊丹十三記念館」

愛媛県松山市

設計:中村好文+レミングハウス


 
 
 

コメント


HIDENORI SATO

ARCHITECTS

 

 

bottom of page